人気ブログランキングへ

2013年11月22日

大谷嶺へ



爽やか青年の言うとおり

山伏は雪が積もっていた。

気温が低いので凍っている。寒~~~い、冬山だあface10

今年は、急に冷え込みが始まって、雪も早い気がする。


今回、アプローチシューズ、5.10キャンプフォーを履いてきてしまった。

雪の状態によっては、進退を考えねばならぬ。

南アルプス、聖岳は雪化粧だ。



今日は、とてもいい天気
昨晩は、月が綺麗だった。



空に背伸びする、双子の岳樺emoji13




大谷嶺、崩れは、南面なので雪は溶けている

登山道は、縁を少し歩くが
多くは北側を巻いているので、雪は残っているだろう。

まっ、登ってから、進退を考えよう。




頂上は雪は無かったが、直下の登りは凍っていて、いやらしかった。face10

山頂に、人がいた

長靴を履いたお爺さん
装備も自分で作った物を使っていて、貫禄のあるお爺さんだ


僕を見て軽く挨拶をし、名うての激ヤブ、ハチビツ山、七人作りの尾根方面へ足を向けた。



おお、face08 もしやあのお方は通り名を「南アルプスの飛猿」、その人ではないかface06

と、20m位進んで、すぐに引き返してきた。face07 ありゃ・・・・・・・・・・



僕に話しかけてきた、飛猿、いやいやお爺さん
八紘嶺から登ってきたようだ。

雪の様子を伺うと、大したこと無いとの事

そうか、八紘嶺は1918m
雪は1900m以上にあるようだ、


凍ったあの道を引き返すより、八紘嶺に行ってしまったほうが良さそうだ。




お爺ちゃんに、別れを告げ
八紘嶺に向かうのだ。

続く・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  


Posted by くわ at 08:38Comments(2)山歩き

2013年11月18日

梅ヶ島の紅葉



先月は浅間山に遠征したので
今月は、近場の梅ヶ島に行ってみた。

県道沿いの梅ヶ島は紅葉真っ盛りだface03



さーて、県道沿いの紅葉をあとに
山伏へと登っていく

どうやら、1200m位まで紅葉が残っていて
それより上部は、葉が落ちてしまったようだ。

紅葉の時期は難しいね。face10



今日は下の登山口に車がいっぱい
林道にも沢山 路駐してあった。

沢山の人達とすれ違う
今日は、山伏小屋に誰か泊まるかもね??

宴会、おじちゃん、おばちゃんパーティーじゃ困るけどface07

山ガールがたくさんいて押すな押すな状態、な~~んてねface05



途中、さわやかな青年とすれ違ったら

「山伏は雪が積もってまーす、雪でいっぱいでーす」とニカニカ顔で教えてくれた。face02

通りで寒くなってきたわけだ。




山伏小屋に向かう登山道に踏み跡がある
なにやら、熊鈴の音色も
山ガールだな。。。

期待して、小屋の戸を開けると
真っ暗、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・face07



寒い寒い、小屋
独りで、今日も泊まるのだ。

就寝。





大谷嶺へと続くのだ。

2013.11/16  


Posted by くわ at 16:35Comments(0)山歩き

2013年11月09日

近所の紅葉



朝、の お散歩コース

麻機遊水地の紅葉が綺麗になってきた。

今朝は冷え込んでもう冬が近いねえface10





静清バイパス千代田IC、から3分

お散歩に最適です。








朝露で、靴がビショビショになってしまった。face07

  


Posted by くわ at 05:55Comments(0)歩いた

2013年10月31日

ハロウイン



す、素晴らしい!!face02  


Posted by くわ at 00:52Comments(2)ねこ

2013年10月27日

林檎



静岡に住んでいると
林檎の木を見たこと無い人が多いと思う。

畑正憲「ムツゴロウさん」の本の中で、(確か、自叙伝シリーズ放浪記)

人生の岐路に悩み、
自殺を考え、東京から北へ

林檎が木に生っているところを見たいと
阿武隈川のほとりに立つ。
そこで、ご来光を浴びて、復活する。

というくだりがあった。



僕が初めて林檎の実が、ぶら下がっているのを見たのは
戸隠山に行った時だろうか。



今朝は時折、雨がパラツイている

天狗温泉浅間山荘から小諸駅、までやく10km
2時間ちょいか

おそらく、仕事道だろうか適当に選んで降っていく




ハウチカエデだろうか、真っ赤かだ。



道はヤブになって、そして林道らしきところへ
何やら、生臭い匂い
そして、かなり大きな足跡を発見

大量の糞もあった。

ヤベ、クマかな?face10





熊にしては、足跡が犯しい
そして、歩幅が広すぎる。


うーん、こりゃ馬だな。face03

よーく見ると、蹄鉄の跡がある。



小ぶりの林檎が鈴なりになっている



見ているそばから、
1つ落っこちたface08

これは、僕に食べろと言う事だな。
へへ



食べちゃおっと

カリカリ、サクッと小さな林檎を齧りながら
小諸駅へ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

もうすぐ、駅だ。


浅間山は頂上付近は、ガレガレであまり僕好みではなかったけど
湯の平や、賽の河原付近はとても良い所だった。

外輪山をぐるっと回ったので、約8時間行程だったけど
あまり疲れなかった。

温泉も良かったしね。

おしまい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


2013 10/18.19




  
タグ :林檎小諸


Posted by くわ at 11:42Comments(0)山歩き

2013年10月26日

褐色の温泉




前回の続き

火山館の近くにある 牙山 人呼んで(ぎっぱやま)
水墨画のような風景だ。

午後に入り曇り空になってしまっった。


沢沿いの紅葉を愛でながら、降っていく




おお、あなたはface08
島崎三歩さんでは?




よくがんばった!
自分は、遭難してないけどface03

長野県山岳遭難防止対策協会シンボルキャラクターとして三歩君だ選ばれたようだ。





今晩のお宿
浅間山荘に到着
浅間山荘事件の浅間山荘ではない 念のため。face01



温泉は褐色、茶色い温泉だ。
山形の古寺鉱泉もこんな色だった、
古寺鉱泉は熱くて熱くて、カニの茹でたてみたいな肌になってしまった。

ここの温泉はぬるめで、僕好み
とっても、いい湯だった。face01



やっぱし洗面器はこれだね
ケロリンで決まりだ。



さー風呂も入ったし
あとは、ご馳走で打ち上げだーface02



お料理は
地の物、キノコがたくさん出た。

しかーし、量がどれも少しで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

腹ペコの僕には、ちょっとface07




ごちそうさまでした

でも、あ~~腹減ったあ


浅間山その5

  


Posted by くわ at 10:21Comments(0)山歩き

2013年10月24日

クラウベリー ガンコウラン



前回の続き

湯の平を降っていく
ここは、ナナカマドがたくさんある
真っ赤な葉っぱは落ちていしまったけど

赤い実が残っている。




喰らうべりー
いやいやクラウベリー(ガンコウラン)って知ってる?

ブルーベリーは食べた事ある人はおおいだろう
今は自分で育てたりあっちこちで作っている。


ガンコウランは日本では中部以北、高地、山岳地帯で見つける事ができる。




いやいや、お久しぶり
1つ食べちゃえ

う=ん、美味いface05

甘酸っぱいねえ、初恋の味だね~face02



もっと食べたいけど、やめておこう

背中のザックにはまだ、食料がたっぷり残っているし


この、ガンコウランはここに生きている者の食べ物だからね。face01



浅間山その4  


Posted by くわ at 05:14Comments(0)山歩き

2013年10月21日

じぇじぇじぇ!! J バンド



前回の続き

浅間山に登るには一度、賽の河原に下りねばならない。
その道がJバンドだ。

「あまちゃん」では無いのだ( ‘ jjj ’ )じぇじぇ!!

下り終えて
見上げるJバンド
道はしっかりしている。



賽の河原は落葉松でいっぱい
綺麗だ



ナナカマドの実も綺麗だねー






浅間に登る途中から降りてきた、Jバンドが見える

これが、Jバンドかあ
そういえば、見えなくもないかface04



砂礫の道を
ひたすら登る

火口壁
昨日の雪か 氷でビッシリ覆われている。



そして、
頂上へ



浅間山は火山だ
現在は警戒レベル1で前掛山には登っていいよ ということになっている。

自己責任





噴火というものは、なんの前触れもなく起こるものらしい
もちろん、予兆のある場合もあるだろうが。

浅間山の最高点にも立ち入り禁止のロープを超えて、登山者がいた。



1911年から1961年までにあった12回の爆発で30人を超える犠牲者が出たそうだ。
これ以外にも記録を調べれば犠牲者はもっと多い






まだ、噴煙を上げている山に登る時は噴火の危険ともう1つ
有毒ガスの危険性もある

安達太良山で1997年に4人の方が亡くなっている。

シェルターだけでは防げないのだ。
気をつけたいと思う。face09




湯の平、落葉松が見事である




それでは、ゆるゆると
降るとしよう

天狗温泉へGO!だ。









浅間山 その3  


Posted by くわ at 17:54Comments(2)山歩き

2013年10月20日

遊子 やっと紅葉の山へ・・・



前回は、タクシーでの話で終わってしまった。

さて、車坂峠に到着
すっかり打ち解けた、タクシーの運ちゃんに手を振って出発だ。

昨日、初冠雪だった浅間は
日陰には雪のが残っていた。



秋山というのは着ていく物が難しい。
雨が降るか、雪になるのか解らない。

今回は冬山の服装、装備で準備した。
日当たりのいいところは、雪はほとんどなく
道はしっかりしていいる。



期待の紅葉は如何に??face06



おお、いいねえ
落葉松の紅葉、というか黄葉だね
天気が、いいと黄金色に輝く

今回は浅間山に直接登るのではなく、
黒斑山、蛇骨岳、仙人岳、鋸岳を通って
賽の河原に、それから浅間へと向かう。

黒斑山からの稜線
なかなか勇壮である



そして、でっかい浅間



蛇骨岳らしき所
岩に の文字
なんぞや??



北アルプス、後立山、富士山まで、大展望だ。
来て良かったface05



浅間に絹雲が
あれは、悪天の前兆だ
こりゃ、午前中が勝負だね。



仙人岳から黒斑山方面




浅間にガスが上がってきた




道は鋸岳の稜線へ
降っていく





なな、なにい J バンドだと






続くのだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



浅間山 その2  


Posted by くわ at 10:37Comments(0)山歩き

2013年10月20日

遊子、紅葉をたのしむ



小諸なる古城のほとり

雲白く遊子悲しむ

緑なすはこべは萌えず

若草もしくによしなし    by 島崎藤村




漫画、「岳、」の中で三歩のふるさとの長野県小諸市に帰郷したおり

小諸の名所、懐古園で姉と話をする場面があって

「遊子ってなんだ?」 と三歩

「遊子というのはあなたみたいにふらふらしている人のことよ」 

とお姉さんが答えるシーンがとても良かったのを覚えている。

そうか、まさしく僕も遊子の一人だなface01




今回の旅は、浅間山に登るため、小諸に行ってきました。

そして、「片見月」にならぬように。ちゃんと、十三夜の月を見て寝ました。



翌朝、10/18日
浅間山に登るべく、タクシーに飛び乗ったので御座います。


山登りでタクシーを使う時
僕は、運転手さんに最近の天気の様子や、その土地のお話なんぞをするのですが。

タクシーって、よく運転手さんの名前が書いてあるよね
この車は、助手席のシートに名札あって

運転手は◯◯です。な~んて書いてある。

なにげに、読んでみたら
あれま!face08 僕と同姓ではないか。

「〇〇さん、私も〇〇なんですよ。」
「ほ、そうですか!」

まあ、タクシーというのは運転手さんとのやりとりがちょっと面倒で苦手なのだが
グッとフレンドリーな車内になっった。face02

僕の苗字は、読み方が二種類あるので聞いてみると

「そうです、濁点が入ります」

ほほ、それは珍しい、少ないんだよね、濁点が付く〇〇ってさあ

「小諸にも4,5人しかいません」

でしょでしょ~~~


盛りあがる、車内・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・icon17










全然、本題にはいれないのだ。face07










2013 10/18 浅間山(その1)  


Posted by くわ at 06:15Comments(0)山歩き