人気ブログランキングへ

2012年08月01日

乗鞍青屋登山道、太郎之助みち

乗鞍青屋登山道、太郎之助みち

7月29日

林道を暫く歩くと

登山口に到着、想像以上に明確、正当、

なーんだ、しっかりしてるじゃないの

と、いきなりの急登から始まる、最初のピークまでの2時間はひたすら忍耐、きついface10

時折、日当たりのいい所で笹が、うるさいかなと感じた。
まあ、これくらいなら上等だコースタイム通りなら3時位には小屋に着くな

と、思っていたらここからが本番、次のピーク1885mに近づくにしたがい
笹は生い茂り、首だけ出ていた状態が、完全に笹の海に、潜ってしまった。face07

乗鞍青屋登山道、太郎之助みち

そして、笹は抵抗を強め、100M歩くのに5分も10分もかかるようになってしまった。
尾根筋を外さなければ間違いないが、尾根にはコブがあり、登りもあれば下りもある

登りは、いいのだ、登ればルートは外さない
下りは、怖い、変な方角に下ればそれで、コースアウト、道迷いとなる。

確実にルートに乗るように、時折、木に登ったり、高い所から、ルートを確認して進む。

手は傷だらけ、跳ねた笹が目に当たるわ、時折ある木の根っこに、転ばされるわ、


手強いぜ、太郎之助みち・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


それでも、時折、出逢う、対のお地蔵様がルートが間違っていない事を教えてくれる

ありがたい。face06

乗鞍青屋登山道、太郎之助みち

もう、着ている物はビショビショ、靴の中もグショグショ、体力の限界、よれよれ



路のヌカルミがだんだん増えてくる、湿原に近づいている証拠だ。

乗鞍青屋登山道、太郎之助みち

そして6時間の苦闘の末








千町ヶ原に着いた

乗鞍青屋登山道、太郎之助みち

ワタスゲの群落

乗鞍青屋登山道、太郎之助みち

ニッコウキスゲ

乗鞍青屋登山道、太郎之助みち

チングルマは種子になってしまっている。
もっと高い所にいけばまだ咲いているだろう。

乗鞍青屋登山道、太郎之助みち

天気が今一だけど、やっと着いたよー ^-^

昨日、高山では夕方からカミナリが鳴り。大粒の雨が降った

山の天気の言い伝いに雷三日という奴があって、雷は三日続くのだ。

時刻は3時を回ろうしている、今日の泊り場、奥千町避難小屋まで急ぐ

スピードは出ないけど、ヨレヨレface07


それでも、笹藪に比べれば急登のほうがまだましだ。


15時40分奥千町避難小屋に到着

いや、いやあ疲れた。

背負ってきた2.2リットルの水をほとんど飲み干しまい

今から池糖の水を濾して、沸かして飲める水を作らねば。

乗鞍青屋登山道、太郎之助みち

こんにちわ~~ と小屋の戸を開けると

単独行の人が独りいた。

なんと、静岡からいらした方で いやいや奇遇ですなあ

夕闇がせまる頃、雷が鳴り出した。
そして雨も降り始めた。


明日の天気を、祈り   就寝  (-_-)゜zzz…








※2012年7月30日現在、登山道の刈り払いは行われていないようです。






同じカテゴリー(山歩き)の記事画像
高山 836m
箱根外輪山
寺平 舟木
梅ヶ島温泉
大谷嶺へ
梅ヶ島の紅葉
同じカテゴリー(山歩き)の記事
 高山 836m (2014-01-06 05:37)
 箱根外輪山 (2013-12-05 06:11)
 寺平 舟木 (2013-11-30 10:00)
 梅ヶ島温泉 (2013-11-23 06:39)
 大谷嶺へ (2013-11-22 08:38)
 梅ヶ島の紅葉 (2013-11-18 16:35)

Posted by くわ at 18:02│Comments(2)山歩き
この記事へのコメント
おひさしぶりです。こんな素敵な場所にいらっしゃったんですね。
曇りもまたよし。
我が家は田舎といえども夏真っ盛り。暑い中、クーラーもないのでひたすら、夏を満喫しております。うそです。今からかき氷食べに行ってきます。
Posted by かつどん at 2012年08月02日 08:42
かつどんさん こんにちわ

お元気ですか?^-^

家も5年前、家を建てるまでクーラー無しでした。

なんとかなっちゃうんだけど、一回付けると、使ってしまいますね。
Posted by くわくわ at 2012年08月04日 08:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
乗鞍青屋登山道、太郎之助みち
    コメント(2)